IT TOOLS
3Dモデルやパノラマ写真を手軽に共有・閲覧が可能なJMオリジナルビューア

JM VIEWERの機能
あらゆるデバイスや場所から3次元モデルを閲覧できるツールです
特徴1
3次元モデルの保存
3次元モデルの保存には、JM VIEWERのサーバー を使用するので、データ容量の負担がありません。また、利用者権限・ セキュリティに制限をかけることが可能なため、安心してご利用いただけます。また、さまざまな拡張子にも対応しています。
3次元モデルビュー

パノラマビュー

ドローンビュー


特徴2
3次元モデルの
共有・活用
3次元モデルのURLを簡単に作成し、業務関係者に容易に共有。コメントやファイルを3次元モデル上でタグに記載できます。これにより遠隔地からの業務の指示や手配にかかる手間が大幅に軽減します。

特徴3
あらゆるデバイスで
閲覧可能
PC・タブレット・スマートフォンなどのデバイスに対応。移動中や外出先等、あらゆる場所やシチュエーションで3次元モデルを容易に閲覧できます。また、ログインを不要とする閲覧も可能です。

特徴4
パノラマビューと
3次元モデルビューを比較
同一の場所のパノラマビューと3次元モデルビューを並べて比較することで、施設担当者は、様々な企画・提案に活用することができます。

JM VIEWERの活用メリット
JM VIEWERを活用することで
さまざまなシーンで業務の効率化が可能になります

入札資料に活用

工事をする際の指示が
正確・容易に

不具合修繕の手配
(修繕箇所をピンポイントで共有)

現地調査の手間が半減

市民からの通報・投稿の
確認が容易に